大雨は突然に2025.09.10 05:24と、突然すぎん!?確かに朝の天気予報は「午後から雨降るよー」的な感じやったけども。午後になった途端にこれはないんちゃう?恐るべし「線状降水帯」!!!とりあえず無事だったけど、カットに来られたお客さまには傘をお貸ししました。(急に降り出したんわかるやろ)各地でこのような状況(もっと...
ダレ!?2025.09.08 13:49割と長く毎日ブログを更新してるとね、ネタに困る日もあるわけですよ。(今日で2803本めだって)書きたいなーと思うネタがないとき。ネタはあるんだけど、超長編になりそうだったりするとき。いろいろあるわけです。で、ネタを考えるときに便利なのがスマホのカメラロール。行ったとこ。食べたもの...
「ぽ」の聖地2025.09.06 00:59「しまなみ海道」って正しくは「西瀬戸自動車道」って言うんですよね。その途中の因島、「大浜サービスエリア(下り)」にあるモニュメント。(尾道から今治へ向かう側)ぽ因島と言ったら、そう、ポルノグラフィティ!!(と、東ちづると万田酵素)昨年、デビュー25周年を迎えたポルノグラフィティが...
また戻ってきました2025.09.05 05:57夕方から降り出した雨も夜中に台風と共に過ぎ去り何事もなかったようなご陽気。災害レベルの大雨に見舞われた地方の友人たちも今のところ無事なようです。まあ何も無かったからよかったーで済むけど、うちの前にはちっちゃい水路がありまして、幾度か冠水してあわや店内まで浸水...ってこともありま...
宝物館2025.09.04 02:14時系列があちこちバラバラになってますが、大三島は大山祇神社の横にある宝物館へ行ってみました。子どもの頃に1回くらい行ったかなーってくらいの記憶で、毎年神社へは初詣に行くけど、しばらく行ってない。夏休みの初め頃に偶然テレビに出てたのを思い出して今回はここを目的に。全国の国宝・重要文...
資さんうどんのやわうどん2025.09.03 07:34ちょっと福山へ行ったときに行きたくなるのがコチラ。資さんうどん普段はゴリゴリのコシのある讃岐うどんがいいんですけど、食べたくなるんですよねぇ・・・やわうどん。北九州発祥の資さんうどんはダシが美味しい。今回は別件があったので、さくっと肉ごぼ天うどん(3本)のみ。(別件てナニ笑)
初物いただきました2025.09.02 06:51初物をいただきました。さんま。サンマ。秋刀魚。今年は豊漁とかでお財布に優しいとか。でも一時「庶民の味方」なんて言われてた頃には1尾100円くらいだったような。そこまでとは言いませんが、安く美味しく「秋の味覚」が口にできるとありがたいですね。初物を食べると寿命が七十五日のびるという...