来年は...2025.08.31 02:41さて長かったような短かったような夏休みも今日でおしまい。2人ともそれぞれのんびりと過ごしてるようです。毎年思うのですが、もっと遊んであげたらよかったなーって。子どもたちと遊べる夏休みなんてもう数回なわけですよ。長男なんてたぶんあと1回か2回...そう思うと毎週のように遊びたいんで...
ナニカワカル!?2025.08.30 00:36久しぶりに見かけました。散歩中に。子どもの頃にはよく見かけてたんですけどね。小学校の植え込みの所にありました。子どもたち気づいてるんかな!?歩くスピードだから見つけられました。夏休み中歩き続けられました笑(2学期からはどうしよう)今日もいい日だ!!
ゴールはすぐそこ2025.08.29 03:00さてさて子どもたちの夏休みももうすぐ終わり。カウントダウンです。宿題もめでたく終わりました。(最終日までやらないかんのもあるけども)ということで、ちょっと早いけど、夏休みおつかれさま、2学期もがんばってね会ま、なんだかんだと例年のようなやりとり(笑)もありますが、事故もなく無事に...
隣の島まで行ってみた2025.08.28 03:04夏休み、重篤で深刻な病にかかっておりまして...お昼ご飯作りたくない病なかなかやっかいな病で今も後遺症に悩まされております。対処療法として、隣の島まで行ってみました。先にデザート「塩ソフト」
妙見山古墳2025.08.27 08:25さてさて今月からスタートした散歩。意外と続いています。朝だったり夜だったり。夜の方が時間を気にせず長く歩けるんですけど、イノシシが怖いんですよね。先日も一家7頭くらいの集団に出会いました。
松屋で朝ごはん2025.08.25 08:45高知へ旅立つ朝、朝食に「松屋」へ。いつもだと車中でパンでもかじりながら...なんだけど、なんとなく気分変えてみたくて。我が家の朝食はほぼパンなんで、ご飯の朝食というだけでも「特別感」。たまにはこういうのもいいな。(ホテルの朝食バイキングもこれくらいで終わらせたい)今日もいい日だ!...
土佐のぉ~ 高知のぉ~2025.08.24 02:25とりあえず「はりまや橋」にも行ってみました。「日本の三大がっかり名所」と言われてる場所です。長男と「がっかり名所」の話しをしてたのでついでに行ってみました。行く前に「がっかり名所」と言ってたので、長男は見るなり、「こりゃがっかりやわー」と興奮して、どういう感情なのか分からない状態...
龍河洞2025.08.20 08:21たぶん小学校の3年生か4年生くらいだったと思うんで46~7年ぶり(?)に龍河洞へも行ってきました。子どもの頃に夏休みの家族旅行で行ったんですよね。その場所へ今度は長男と行くとは感慨深いものです。