こういうところへ行くと改めて自然のすごさに圧倒されます。
涼しいー。
子どもの頃には特に興味もなく行ったことくらいしか覚えてないんだけど、唯一覚えてたのがコレ。
昭和12年から壺をおいて、それがどのように鍾乳石に包まれるかって実験。
100年で約1cm成長するという鍾乳石。
たぶん前に見たときが40年くらい経過してたんで、約2倍くらいになったんかな。
(その時の状態は覚えてないけど)
なんでコレを覚えてたかっていうと「両親の生まれ年」だったから。
このこと長男は覚えてるかなー。
今日もいい日だ!!
0コメント