カットに来られた地元の中学生。
聞けばこの週末から修学旅行なんだって。
行くのは昔と変わらず「京阪神方面」。
ただ昔と「行くところ」は違ってて・・・
40年ほど前に行った「奈良ドリームランド」は「ユニバーサルスタジオ・ジャパン」になってました。
(奈良ドリームランドは18年前に閉園してました)
「何に乗るの!?」
って聞くと、
フライングダイナソーとかマリカとか。
とりあえず「スパイダーマン」を押しときましたけどね笑
マリカとかハリポタとかもいいんだけどもスパイダーマンは来年終わっちゃいますからね・・・
他のはまた行ったときでええやん笑
そして奈良では東大寺や法隆寺。京都では二条城や金閣寺だった「歴史探訪(笑)」は「タクシー観光」へ。
どこ行くのか聞いてみると、
伏見稲荷 と 清水寺。
こういうのって、中学生だったら寺や神社の縁起とか聞いたって覚えてないし、そこまで関心ないよねー。
それが正しいと思う。
ただ「行ったよね」っていうのが残ればいいし、また大人になったときに「修学旅行で来たなー」って思うための伏線として訪れたらいいと思うよね。
清水の舞台がいつどうやってできたか、なんて別に気にしなくていいし、下を覗いて「おぉーっ」ってなったらいい。
こんな画像え映像見て「ここ行ったよねー」でいいじゃない。
とりあえず、
もうすぐ「今年の漢字」が発表されて、ここでえらいお坊さんが書くけん、同じ場所で自分の思う「今年の漢字」でも紙に書いて来たら?
って伝えときました笑
そんな思い出くらいの方がちょうどいい笑
ちなみに気になるお小遣いは・・・
18,000円!!
多いのか? 少ないのか?
最近の物価上昇を考慮して去年より1,000円増えたらしい。
初日のユニバに全フリするか・・・笑
楽しんできてねー!!
今日もいい日だ!!
0コメント