今日は11月29日で「いいにくの日」とな。
果たして「いい肉」は食べられるのでしょうか笑
となると明後日にはもう12月。
この時期やらないかんことの一つが「年賀状」。
うちの場合は「サロン用」と「プライベート用」の2種類を出します。
「サロン」のやつはわりかし定型的なのとかでいくんだけど、「プライベート」の方は凝っちゃうんですよね。
家族の写真はマストで。
そろそろ考え始めんとなぁ・・・
あ、まずは住所録の整理か。
最近、「年賀状じまい」とかってする人がいて。。。
年配の方とかならそれもわかるんですけど。
年賀状買ってきて、書いて(その年代の人って全部手書きって方多め)、ポストへ出しに行く...
手間ですよね。
でもそうでもない人って繋がりも「断捨離」してるんかな。
「年賀状だけの繋がり」とか言ったりするけど「それだけ」でもいいよねって思うんだけど。
生存確認も含めて笑
それも無くなったら、ホント音信不通になってしまう場合も。
なんかそういうのもさみしいなぁ。。。
確かに何かの年賀状ソフトから取ったようなデザインで、メッセージもなく届いたら、サッと目を通して終わりかな。
(僕はわりとちゃんと見てますよ)
だから少しでも目に留まって楽しみにしてもらえるように凝っちゃうんですけどね。
「龍」ってどう遊べるかな。
今日もいい日だ!!
0コメント