昨日から始まった北海道インターハイ。
今日の新聞に総合開会式の写真が掲載されてました。
今は室内で少人数での開催なんですね。
実は私、36年前に行われた北海道インターハイに出場してるんです。
当時はこんな感じで、陸上競技場で各県選手団での入場行進でした。
(写真は平成9年、京都IHのものです)
正面スタンドの前では当時の皇太子ご夫妻(現在の上皇さまご夫妻)がご臨席賜っておりまして、右手を掲げて行進しましたね。
競技場の隣のサブトラックに予備整列して、47都道府県の各選手団が200人規模で北から順番に入場するんですから、結構な時間がかかります。
愛媛なんて38番目なんでいつ開会式が始まったかもわからんし、入場行進もいつ始まったかわからんし、なんか動き出したら止まって、動き出したら止まってを繰り返して、気がついたら右手を掲げて・・・みたいな笑
今では熱中症や予算などの関係でこんな大規模な開会式なんて難しいんでしょうね。
でも、なんとなく誇らしかったな。
当然ここを目指して頑張っていたわけですから、毎年テレビでこの開会式を見てたですよね。
そこに立って、右手を掲げながら行進してると思うと。
競技よりも印象に残ってます。
頑張れ!! 高校生アスリート!!
今日もいい日だ!!
0コメント