UV-A と UV-B

「-5歳ヘア」が得意!!

愛媛県今治市
しまなみ海道・大島の美容室

サロン・ド・ボーテ ワイズ

矢野義幸です。


ヘアスタイルで日常をチョットだけ豊かに

お子さまから年配の方まで

男性の方もお気軽に!!


ご質問、ご予約は
LINE@が便利です!!
  ↓ ↓ ↓


昨日の紫外線の続き。


よく紫外線の話題となると耳にする言葉。


UV-A

UV-B


これってなーに!?


ってお話しです。



太陽から発せられる光線には種類があります。


波長によって虹の7色(赤橙黄緑青藍紫)とさらにその外側に分類されます。


大きく分けて・・・


可視光線=目に見える光線

不可視光線=目に見えない光線



地上に届く光線

地上に届かない光線


などに分かれます。

そして、みなさんも聞いたことがあるような


赤外線

紫外線


不可視光線です。



その中でお肌に悪い影響を与えると言われるのが紫外線(ウルトラヴァイオレット)です。


その紫外線も波長によって、


A波(UV-A)
B波(UV-B)
C波(UV-C)


に分類されます。

UV-Cはオゾン層で吸収されるため地表へは届きません。


しかしUV-A、UV-Bはオゾン層を透過して地表まで届き、人体へも届きます。


ではUV-AUV、UV-Bはそれぞれ人体にどのような影響を与えるのでしょうか。

UV-Bは皮膚の表皮層に届き、表皮層の一番深層部、表皮基底層にあるメラニン色素を生成する細胞(メラノサイト)を活性化し、メラニン色素(シミ、ソバカスの素)の生成を増長させます。


UV-Aはメラノサイトでできたメラニン色素を刺激、黒くしてシミ、ソバカスなどになっていきます。さらに表皮層の奥、真皮層まで届き真皮層に存在するコラーゲンなどを破壊することでシミやタルミの原因となります。





悪影響ばかり注目されがちな紫外線ですが、いいところもあります。


実はビタミンDを生成する効果もあります。

皮膚に「UV-B」が照射されるとビタミンDが皮下で作られます。

ビタミンDはカルシウムの吸収を促進し、骨の形成や筋力を高める効果が広く知られています。


紫外線消毒器などの消毒に使われる紫外線はUV-Cを人工的に照射しているので、太陽から届く紫外線とは別と考えるべきと思われます。




 メリットとデメリットがある紫外線ですが、性質を理解して、ケアしつつ、上手に付き合いましょう。




今日もいい日だ!!

サロン・ド・ボーテ ワイズ

愛媛県今治市吉海町八幡73
MAPはコチラ

ご予約用TEL ⇒ (0897)84-2251

営業時間  9:00~19:00
定休日     月曜日・第3日曜日

Yoshiyuki's Note

愛媛県今治市 しまなみ海道 大島の美容室 サロン・ド・ボーテ ワイズ 矢野義幸のブログです

0コメント

  • 1000 / 1000