暦の上ではとっくに冬らしいけど、今って冬なの!?秋なの!?
まあどっちでもいいんですけど笑
先月くらいからですかね。
お客さまから「最近よく髪が抜ける」「ハ◯てない?」なんてことをよく耳にします。
夏の紫外線やエアコンなどの乾燥や汗や皮脂などによる毛穴の汚れや詰まりなどで、頭皮の健康が保ちにくい時期ではあります。
そんな中で「抜け毛」が気になりやすくもなります。
「抜け毛」の原因となるものはそれだけでもないんですが。
通常、毛髪には成長サイクルというものがありまして、その中の「休止期」では毛髪が「自然脱落」していきます。
でも成長サイクルなので、やがて「成長期」となり再び発毛してきます。
その「自然脱落毛」は1日に100~150本くらいが抜け落ちます。
これは異常なのではなく、毛髪の成長サイクルとして「正常」なんです。
案外、時期的に「抜け毛」を気にしすぎて、自然脱落毛の範囲かもしれませんね。
シャンプーやブラッシングをしてて、指やブラシにごっそり絡みつくようなことでもなければ問題ないかなーとも思います。
ロングヘアの方は同じ1本が抜けただけでも、ショートヘアの方と比べて1本のボリュームが違いますので、その辺も考慮してくださいね。
もし気になる方は…と言うか、予防のためにもお風呂上がりに育毛剤などをつけて、しっかり頭皮を動かすようにマッサージしてあげるといいでしょうね。
育毛剤って、毛髪や毛根、頭皮に問題を感じてからじゃなくても、日頃から使用することで、より健康な毛髪になったり、頭皮の清潔に健康な状態を保てるからオススメです。
今日もいい日だ!!
0コメント