昨日からパジャマを長袖にしました。
どうでもいいですね。
先日、お客さまから
友達に「後ろのシルエットがすごくステキ」
って言われた。
ってありがたいご報告をいただきました。
ありがとうございます!!
「お客さまの髪質がいいからですよ」
ってお応えしたんですけど、これ、あながち謙遜とか間違いでもないんですよね。
いいスタイルを作る条件として…
1.髪質(量、クセ)
2.頭の形
3.生えグセ
4.日頃のお手入れ
5.お客さまとスタイリストの好みの合致
6.美容師の技術
くらいでしょうか。
5の半分と6くらいしか美容師関係ないです笑
いくら美容師の技術力が高くても1~3をある程度兼ね揃えてないと難しいです。
(この髪質、形がいい、この髪質、形がダメというわけではなく、このスタイルをするにはこういう髪質がいいという意味です)
美容師も人間ですので「好み」ってあって、どこかしら拘りというか、好みみたいなものが現れます。
そして、いくらステキと思われるスタイルを作っても、日頃ののお手入れやスタイリングができないとそれを保つことはできません。
(それをなるべくしやすいように心がけてはいます)
なので、あくまでも「お手伝い」です。
お客さまのおかげです。
今日もいい日だ!!
0コメント