ポテサラ問題に続く「冷凍餃子問題」。
「ポテトサラダくらい自分で作れ」と言ったご主人と、
「冷凍餃子なんて出すのは手抜きだ」と言ったご主人。
冷凍餃子を販売する味の素は…
冷凍食品は「手抜きではなく手“間”抜きです」
との見解。
ごもっともです。
そのことについてテレビでやってて、インタビューをされてた30代の男性。
横に奥さん(らしき人)がいたのだけど、
「冷凍なんて愛情が込もってない。ちゃんと想いをもって作ってほしい」
と。
チャレンジャーやな笑
思ってても言われへんわ笑
美味しかったらええんちゃんのん。
餃子も焼いてるんやろうし。
そもそも冷凍餃子より美味しい餃子ってハードル高ない!?
確かに手作りの方が「愛情」込もっているような気がするけど、そうそうそこに「愛情」込められへんて。
毎日のことやで。
それなら手作り餃子は休みの日に一緒に作ったらええんちゃう!?
(あれ!?なんか今日は大阪弁やな笑)
そんなら、にぃちゃん、言わしてもらうけども、
奥さん(らしき人)の1年に1回の誕生日、「愛情」込めて、「手間暇」かけて、全力で祝ってあげてんねんやろなぁ!!
…あーこわかった(©️未知やすえ)
教訓。
出てきたものは文句も言わず、残さず食べて、「ごちそうさまでした。美味しかった。ありがとう。」と言いましょう。
わかったやろな!!笑
今日もいい日だ!!
0コメント