心配していたことが現実になりました。
選抜高校野球、全日中に続き、インターハイも中止が決定になりました。
この流れでいくと、夏の高校野球も…
高校3年生にとっては辛い決定になりましまた。
高校生の部活動って、みんな結構本気で取り組んでいます。(けして中学生が中途半端というわけではありません)
その中でインターハイは最高峰です。
そこへ向かう予選は、それこそ「競技生活のケジメ」として、「引退を賭けた最後の試合」になるかもしれないわけです。
みんなここに向けて練習するわけです。
その試合が無くなってしまいます。
愛媛県総体はまだ未定ですが、仮にあってもその先のインターハイがありません。
インターハイに出ることが部活動の全てではないでしょう。
でも、薄々感じていたとは言え、大きな目標を失った高校生たちの喪失感は想像もできません。
(陸上に関してはインターハイ後も試合がありますが)このままでは、どの試合が「引退試合」だったのか…
何年後かには「あー、あの学年なんやね」と言うことになるんでしょう。
でも今は心の整理も当然つかないでしょう。
いっぱい悔しがってください。
そして、今までの努力、そして今回の経験をこれからに活かして、必ず飛躍してください。
それと…競技を嫌いにはならないで!!
頑張れ!! 高3生!!
今日もいい日だ!!
0コメント