日曜日、倉敷へ行ってきました。
東京オリンピックの公式スポンサーの日本生命がやっている「日本生命みんなの2020全国キャラバン」へ。
聖火リレーで使われるトーチが展示されてたり、東京オリンピックにまつわる展示や体験イベントなんかをやってます。
ずっと全国を回ってて、残すは倉敷と広島のみでした。(最終広島は2/29~3/1)
オリンピックには何かしら関わってみたいし、体感したいし、子どもたちにも感じさせてあげたいので、ちょうど日程も合ったので行ってきました。
【聖火リレーのトーチ】
(応募したけど落選。持って走りたかったー)
【聖火リレーのランナーが着るウエア】
(ちょっとダサi…おっと笑)
以外と軽かったな。
(そりゃ重かったら持って走れないよね)
日本生命のイベントなので、メインキャラクターは桐生選手。
バーチャルで桐生選手と100m競走できます。
とりあえずはやってみますよね笑
ハンデは30m。
桐生100m
僕70m
です。
…という結果でした!!
まあ、走ったあとは酸欠になるし、2日くらいは筋肉痛ですよね笑
他にもパラ競技のバスケの体験なんかもあったりで、オリンピックを身近に感じられるイベントでした。
オリンピック開催まであと5ヵ月。
まだ何かで関わりたいと思っております。
4月22日の聖火リレー、見に行こっかなー。
今日もいい日だ!!
0コメント