今日は長男の参観日でした。
ちょうど定休日だったのと、長男からのリクエストがあったので行ってきました。
我が母校。
なんか自分の卒業した小学校に子どもが通うって感慨深いですね。
今年で吉海小学校が40周年らしく、全校集会で振り返ろう的なものがありまして。
僕たちが4年生になる時に津倉小学校と椋名小学校が合併して吉海小学校ができました。
その後、6年生になる時に泊小学校、卒業してから亀山小学校が合併しました。
学校の中に津倉小学校の銘板が残ってました。
僕たちが5年生まで使ってた木造校舎の写真なんかの展示もあって懐かしかったなあ。
集会のメインイベントは校歌について。
どうやってできたかとか、作詞をされた方へのインタビューとか。
個人的には津倉小学校の時の校歌の方が好きだった覚えがあるんだけど、まあいいでしょう笑
そして、その後は親子でドッヂビー!!
なんだそりゃ!? と思ってたら、要はドッヂボールのフリスビー版。
これなら当たっても痛くないしいいですね。
なんかとても楽しそうな長男。
なんか速そうやしww
廊下に作品も飾られてました。
児童数もぐっと減って寂しい部分もあるけど、みんな楽しそうに学校生活を送っているのを見て、安心もするし、微笑ましく、頼もしく思えました。
木造校舎の頃の中庭にいたキリンとトラもなんとか生きてました笑
今日もいい日だ!!
0コメント