昨日の定休日、両替にいってきました。
10円玉を2本。
100枚。
1000円分。
手数料100円...
いつもお世話になってる愛媛銀行さん。
今まで一度口座に入金して、金種指定して引き出すことで手数料がかからないようにしてたんですが(窓口行員推奨)、今月から手数料が発生します。
しかも1枚~100枚までが220円。
高っ!!
口座を持ってると10枚までは無料らしい。
なので、1人に1枚しかお渡ししない50円と500円はこのシステムで対応できるかな。
100円もヨメさんにお願いして、今治の方でなんとか…笑
問題は10円…
ということで、今治には1台しかない今治支店の両替機で両替。
両替機なら手数料が安い。
しかも税込。
100枚まで100円なら2本しときましょう。
そして100円…
なんか違和感…笑
これも0金利政策のおかげなんでしょうね。
そして新たな手数料も。
つまり、お賽銭や募金箱のお金(硬貨)なんかを大量に入金すると手数料が発生します。
これでどんなことが起こり得るかというと…
1円玉が1001枚ありました。
口座へ入金しました。
口座はいくら増えたでしょう?
答えは…
1円!!
えっ!!!!笑
今日もいい日だ!!
0コメント