これ、うちの地区のゴミ集積所です。
毎週火曜日と木曜日の朝に燃やせるゴミ。
第2、第4木曜日の朝が燃やせないゴミです。
そして第2、第4火曜日の朝、別の場所に資源ゴミを出します。
ところが、最近はなぜがルールを守れないゴミが多く見られます。
燃やせないゴミの袋に空き缶(資源ゴミ)が大量に入れられて捨てられてたりします。
なので、こんな看板を置いてみたりはするのですが…
やっぱりルール違反が絶えません。
こうやって残されたゴミはゴミ箱当番が分別して処理します。
ずっとこのルールのもと、ゴミを出してるのに、なぜこんなことが起こるのか…
地区の人はほとんどルールを守られてると思います。
実はこの集積所、国道端にあって、しかも他の地域のゴミ箱より大きいんです。
それをいいことに、他の地区の人が適当に捨てていってるようなんです。
収集の前夜、見たことがあるんです。
原付に乗って、空き缶を入れた燃やせないゴミ袋を捨てていったのを。
残念ながら顔までは見られなかったのですが、うちの地区では見たことない原付でした。
(20軒ほどの地区なのでだいたいわかります)
ついには看板もパワーアップしました。
お願いですから、ゴミは決められたルールに沿って、適切に出しましょう!!
今日もいい日だ!!
0コメント