食べる育毛

「-5歳ヘア」が得意!!

愛媛県今治市
しまなみ海道・大島の美容室

サロン・ド・ボーテ ワイズ

矢野義幸です。


ヘアスタイルで日常をチョットだけ豊かに

お子さまから年配の方まで

男性の方もお気軽に!!


ご質問、ご予約は
LINE@が便利です!!
  ↓ ↓ ↓


「最近髪が薄くなってきたような気がして、ワカメとかヒジキとか海藻をよく食べよんよねー」




先日お客さまとの会話の中で「髪にいい食べ物」のお話が出ました。



確かに人間の体は食べ物で構成されています。


では、「髪にいい食べ物とは!?」ってことですが、よく言われるのはカルシウムが含まれるとかいいますよね。


その時は、

「海藻や魚なんかもいいですけど、まずはバランスのとれた食事がいいですね」


ってアドバイスしたのですが、少し気になったので調べてみました。



以下、アデランスさまのホームページより。
========================

1.タンパク質

髪の基本成分であるケラチンのもとになる、上質のアミノ酸を含むタンパク質が多い食品(肉、魚、卵、大豆製品、牛乳、乳製品、カキなど)


2.ヨード

甲状腺の働きを助け、髪の発育を促進するヨードを多く含む食品(わかめ、昆布、ひじきなどの海藻類)


3.ビタミンE、A

血行をよくして抜け毛を防ぐビタミンE、Aを多く含む食品(にんじん、かぼちゃ、小松菜、ほうれん草などの緑黄色野菜、玄米、胚芽米、小麦胚芽油、ごま、ナッツ類、紅花油など)


4.ビタミンA、C、E、Fなど

③と同じ役目を果たす、ビタミン、特にA、C、E、Fなどを多く含む食品(レモン、オレンジ、キンカン、さくらんぼ、いちごなどの柑橘類)


5.エイコサペンタエン酸

血液の凝固力を下げてコレステロールがたまるのを防ぐエイコサペンタエン酸を多く含む食品(いわし、ぶり、さばなどの背の青い魚)


6.ビタミンB

頭皮の新陳代謝を促進するビタミンBを多く含む食品(玄米、小麦胚芽油、豚肉の赤身、レバー、マグロなど)


7.コラーゲン

髪のツヤや張りをよくするコラーゲンを多く含む食品(長いも、れんこん、納豆など)

========================
なるほどー!!



確かに魚や海藻類は有効なんですが、それはカルシウムではなく、たんぱく質やヨードが作用するんですね。


しかし、このような栄養素を摂ろうと思うと、やっぱりバランスのいい食事を心がけることが大切ですね!!





夏のダメージが髪にも体にも出やすくなる季節です。



バランスよく、しっかり食べましょう!!



今日もいい日だ!!

サロン・ド・ボーテ ワイズ

愛媛県今治市吉海町八幡73
MAPはコチラ

ご予約用TEL ⇒ (0897)84-2251

営業時間  9:00~19:00
定休日     月曜日・第3日曜日

Yoshiyuki's Note

愛媛県今治市 しまなみ海道 大島の美容室 サロン・ド・ボーテ ワイズ 矢野義幸のブログです

0コメント

  • 1000 / 1000