昨日は焼き肉にありつけませんでした笑
来年の8月29日に期待します笑
お伊勢まいりの翌日には、鳥羽水族館へ行ってきました。
子どもたちが大好きなんですよね。
と言うが、実は大人も好きw
涼しいし、意外と子どもたちが行方不明にならないしw
子どもたちの見てるDVDや図鑑を一緒に見てて、いろんな魚など見てるうちに、すっかり楽しめるようになりました。
ここは以前、テレビでラッコの餌やりをするオジサン飼育員とラッコのやりとりがかわいいと見てて、楽しみにいったのですが、かわいいお姉さんとのやりとりでした。
これはこれで結果オーライですww
ごちそうさまでしたwww
いろんな水族館に行きましたが、だいたい似たような生物なんですが、それぞれの目玉の生物だったり、展示方法とかがあっておもしろいですね。
鳥羽水族館は「順路のない水族館」らしく、好きな所を好きな順序であちこち見て回れます。
日本で唯一、「ジュゴン」に会える水族館。
スナメリもいました。
高校にフェリーで通ってると時々、後ろについてきたりしてましたね。
それにしても飽きません。
これは子どもたちのDVDや図鑑から学んだんですが、それぞれの生物に今までの進化などいろんなストーリーがあるんですよね。
そういうのに感動したりしちゃいます。
そしてここは「セイウチ」のショーがあります。
これは初めて見ました!!
とにかくデカイ!!笑
ふれあいタイムなんかもあって、すぐそばに来たんですが、なかなかのサイズです。
子どもたちも最初はあまりのデカさにビビってましたが、ふれあいタイムの頃にはお気に入り。
長女はぬいぐるみも買ってましたw
すっかり楽しんだ鳥羽水族館でしたが、タイヘンなことに気付きました!!!
子どもたちの写真がない!!!!笑
それだけ僕が楽しかったということでw
今日もいい日だ!!
0コメント