白髪染めをするときに一番気をつけないといけないことってなんでしょう!?
それはですね…
生え際をきっちり染める!!
そうなんです。
これが一番大切なことって言っても過言ではありません。
なぜって!?
一番よく見えるからです。
お客さまから一番見えちゃう部分です。
だから、きっちり染めないといけません!!
なんなら後ろは染まってなくてもお客さまにはワカリマセンw
(ウソです。見えない部分もきっちり染めてますよ)
なのでフェイスラインの生え際にはカラー剤をしっかり塗布します。
それでも生え際って毛が立ったり、浮いちゃったり、薬剤が弾いちゃったりして染まりきらなかったりします。
そんな時にプロはどうするかと言いますと…
あ、これホームカラーでも使えるテクニックなので、しっかり覚えてくださいね!!
「でもめんどくさいなぁー」って言う方、素直に美容室へ行きましょうww
では、白髪染めのときのプロのテクニックを公開しますよ!! (もったいぶんなよ)
用意はいいですか!? (なんの?)
では、どーぞ!!!
ティッシュを貼ります。
おわり。
ほんとコレだけなんですw
これだけで生え際にたっぷりしっかり薬剤をキープすることができます。
これが美容師歴30年の匠の技ですwww
一度お試しあれ。
今日もいい日だ!!
0コメント