インターネットを使う場合、「検索」ってしますよね。
Yahoo!だったりGoogleだったり。
ググるとか言いますもんね。
その時に必要なのが「検索ワード」。
どのようなキーワードで検索するか。
それも「第1検索ワード」と「第2検索ワード」をうまく使う。
【〇〇 ××××】と検索した場合、〇〇が第1検索ワードで、××××が第2検索ワードとなります。
それによって必要な情報に的確に素早くたどり着けます。
この「検索ワード」を選ぶセンスで情報量に差がつくので、これからの時代には必要なスキルとも言われています。
そしてホームページやブログを持っている側からすると、検索されたときにトップページなど上位に出てくる方が見てもらえるチャンスが増えるわけです。
ある記事を読んでいたときに、「最寄駅 ペイペイ」(駅名は実在の駅名)で検索トップに出てきたというお店の話をみました。
ふと思いました。
「うちも比較的早く導入して告知したよなー」
とりあえずググってみましょう!!
【今治 ペイペイ】で検索。
おーっ!!!!
トップページじゃん!!!!
ていうか、単独ページだとトップじゃん!!
すごーい!!!
ん!?
待てよ…
うちって、「今治」より「しまなみ」でのブランディングの方を押してるんよね。
では、再度…
【しまなみ ペイペイ】で検索。
おぉーーーっっっ!!#"?♪♡%☆
トップじゃん!!!!ww
すげーすげーすげー!!!
ていうか、トップ3がうちじゃんwww
金銀銅ですよ!!
表彰台独占ですよ!!
今夜は赤飯ですよw
でも誰が検索するんでしょ笑
とりあえずゴールデンウィークはうちでペイペイお願いしますw
今日もいい日だ!!
0コメント