昨日、一昨日と遍路市のお接待に行ってまして。
山にこもってましたw
まあ、大変と言えば大変だし、めんどくさいと言えばめんどくさいw
しかし、ご近所さんといろいろ話したりすることで、周囲の状況や知らない歴史とかも教えてもらえたりします。
子どもたちもついてきたりしてて、遊んでもらったりすることで認知してもらえ、見守りしてもらえる範囲も広がります。
3日間のうち、やはり初日が参拝者も多く、2日め、3日めと減ってきます。
となると、ヒマなんですよw
幸い、眺めのいいところなので散歩したり。
うぐいすもよく鳴いてます。
そして、遠足終わりで合流してきた長男と、「笹舟」を作ったり。
もう平成も終わろうかというのに昭和な遊びをやってますw
と、実はのんびりな連休でしたww
今日もいい日だ!!
0コメント