よく電器屋さんへ行くんですよね。
子どもたちがおもちゃで遊びたいんでw
ここは買うのも安いですしねw
で、子どもたちが遊んでる間、店内を「なんかオモシロイものないなぁー」と徘徊してるんですが、こないだプリンターを見てたんですよね。
そしたら、ほとんどがスキャナーと一緒になった「複合機」じゃないですか。
しかも安い。
思わず買い換えようかと思いましたよw
それにしてもプリンターの純正インクって、なんであんなに高いんでしょうね。
インクカートリッジ高い問題ですよ!!
さっきの下の写真の複合機用なんてAmazonで4,174円ですよ。
5セット分で1台分の価格です。
安い汎用カートリッジも出てるけど、それだと保証外になるんですよね。
でも、そもそもプリンターってそうそう壊れないw
しかし、小心者は「汎用使った時に限って壊れたりして…」という発想で、ついつい純正を買っちゃうんですよねー。
やっぱり安いカートリッジを使って、プリンターは消耗品と考えて買い換えた方がいいんですかね。
年賀状やお店のポップとか作ってると、すぐになくなりますよね。
そして、買い換えたら前のカートリッジが使えない問題!!
前のカートリッジが残ってるのがあるのに…笑
無駄になるから、プリンターが代わってもカートリッジはそのままにして欲しい!!
ほんとムダですよね!!
もうプリンターのメーカーからしたら、
インクカートリッジを売るためにプリンターを作る!!
って、ワケのワカラン状態なんでしょうかw
詳しい人教えてーww
今日もいい日だ!!
0コメント