今日から「期末試験」の長男。
長男の中学校では1学期は中間試験がなくて期末試験のみ。
なので初めての「定期考査」です。
試験発表中の1週間、ほとんど口出しもせず見守ってました。
「見守り」っていうと聞こえがいいけど、正確には「ほったらかし」てました笑
「勉強しなさいよ」と言っても、今まで単元テストくらいしかやってない長男に中学校の定期考査のレベルの試験勉強なんてやり方もペースもわからないだろうし。
それにしても今の子って恵まれてると言うのか、テストの範囲、勉強するポイントなど事細かく「計画表」に書かれていて、そこに目標とかどれだけ勉強したかなど書き込むようになっています。
昔は、
国語 P.⚪︎〜△
数学 P.☆〜$
くらいで、ホント「範囲」しか教えてくれなかったと思うんだけど。
あとは授業中に「ここテストに出るぞー」ってくらい。
さて今日から3日間。
終わったらどんな顔してるかな。
今日もいい日だ!!
0コメント