去年の12月頃に盛り上がったPayPay(ペイペイ)。
前回の100億円還元キャンペーンで大盛り上がり。
家電量販店なんかでは日頃全く値引きのないApple製品が売れに売れたとか。
100億円の予算もあっという間に終わりました。
しかし、前回は還元される金額が高額に設定されていため、利用者が広く広まることはなかったようですね。
そして、第2弾が発表されました。
来週の火曜日、12日の午前9時スタートらしいです。
今回は多くの人に利用してもらえるように、前回とはちょっと違う点があるようですね。
まず…
・利用金額の20~10%が戻ってくる!!
そして…
・やたら当たるクジで最大1000円相当戻ってくる!!
らしいですね。
ちょっとイロイロ気になったところがありますので、そこを解説しますね!!
これからペイペイを利用する人はよく読んどいてくださいね!!
20~10%の還元て何が違うの?
これは支払い方法によって違います。
ペイペイの残高で支払う方法と、クレジットカードを紐付けしてクレジットカード払いにする方法があります。
ペイペイ残高は、
・銀行口座からチャージ
・Yahoo!JAPANカードからチャージ
・還元ポイントなどとして付与される
で増えます。
そして肝心のポイントの付与率ですが、
・ペイペイ残高、Yahoo!マネーで支払い→20%
・Yahoo!JAPANカードで支払い→19%
・その他のクレジットカードで支払い→10%
です。
つまり、ヤフー絡みの支払い方法を選択した方が付与率がよくなります。
しかし、Yahoo!JAPANカード持ってないし、Yahoo!JAPANのIDも持ってなーい、連携の仕方とかよくわかんなーいって人も多いと思います。(僕もそうです笑)
そうなると、「その他のクレジットカード」を登録して支払って、10%の付与率になります。
意外とそういう人が多いんじゃないでしょうか。
なので、ここからは「その他のクレジットカード」を登録した場合を解説しますね。
本人認証サービス(3Dセキュア)を利用しましょう!!
これは必ずしておくべきです!!
なぜなら…
【本人認証をしてない場合】
過去30日間の利用上限額 5000円
【本人認証をした場合】
過去24時間の利用上限額 20000円
過去30日間の利用上限額 50000円
全然違うでしょ!!
利用できる金額が10倍です!!
これは必ずしておかないと、ポイント還元の恩恵をほとんど受けられません。
本人認証の仕方など、詳しいことはこちらをご覧ください。
そして…
1度の支払いで付与されるポイントの上限が、
最大1000円
です!!
つまり、他のクレジットカードの場合…
8000円の買い物をペイペイで支払いました。
8000円×10%=800円分のポイント
15000円の買い物をペイペイで支払いました。
15000円×10%=1500円だけど上限をオーバーするので1000円分のポイント
となります。
でキャンペーン期間のトータルの上限が50000円分となります。
あ、残念なお知らせに気づきました。
その他のクレジットカードでは、"やたら当たるクジ"は対象外です。
どうでしょう!?
なんとなくわかりましたか!?
では、ここから最も重要な事をお伝えします。
12日(火)午前9時より
うちでもPayPay使えまーす!!笑
来週からペイペイ導入します。
・10000円までのご利用なら、実質10%offになります。
・当然、技術料金、商品代金、全てに使えます。
・ペイペイのポイント、クレジットカードのポイント、当店のスタンプカードとポイントの3重取りが可能です。
これはお得ですね!!
まだPayPayアプリを利用してない方は、火曜日までにダウンロード、インストールして、本人認証を済ませてくださいね!!
で、お支払の時には、
PayPayで!!笑
今日もいい日だ!!
0コメント