石垣の名城 丸亀城に登ってみた

「-5歳ヘア」が得意!!

愛媛県今治市
しまなみ海道・大島の美容室

サロン・ド・ボーテ ワイズ

矢野義幸です。


ヘアスタイルで日常をチョットだけ豊かに

お子さまから年配の方まで

男性の方もお気軽に!!


ご質問、ご予約は
LINE@が便利です!!
  ↓ ↓ ↓


いつも近くを通りながらも訪れたことのなかった丸亀城。


今年の2月に丸亀ハーフマラソンを走ったときに真下から正に通りすがりに眺めて「いつか登ってみたいなー」思ってたのがついに実現。

「現存十二天守」の一つです。



丸亀城と言えばやっぱり石垣。

この高く美しく積み上げられた石垣を見てるだけで時間を忘れてしまいます。

(もう夕方だったので忘れませんでしたが)




天守閣。


大人400円。小学生は無料でした。

こじんまりした天守閣ですが、急な階段を上ったり、大筒を打つ穴があったりと当時を感じられます。



天守から城下を望む。

今回は時間がなかったけど、またゆっくりと石垣など眺めてみたいですね。




今日もいい日だ!!


丸亀城 - 丸亀市公式ホームページ

本文 香川県丸亀市に有る丸亀城は、 高さ日本一の石垣を有する「石垣の名城」として有名で、 その石垣に鎮座する天守は、現存十二天守の一つです。 丸亀城は、生駒親正がその子・一正と共に慶長二年から五年がかりで築いた、 自然の小山を利用した平山城です。築城四〇〇年を超えた今でも、 決して色褪せることなく、自然と調和した独自の様式美を残しています。 丸亀城は「石垣の名城」と言われる程、石垣が有名です。 江戸時代初期の城郭石垣を築く技術が最高水準に達したときに作られたもので、 優れた技術で積まれた石垣を見ることができます。 特に丸亀城の主要な石垣は、高く美しい曲線が特徴です。 石垣に垣間見る当時の技術、職人の思い、その時代の人々に想いを馳せながら、 石垣をめぐってみてはいかがでしょうか。 CG(コンピュータグラフィックス)で復元した江戸時代の丸亀城を、 現地で体験できるアプリを紹介します! 専用アプリをダウンロード・インストールすると、 当時にタイムスリップしたかのような錯覚を味わえます。 このアプリを利用すれば、 何倍も丸亀城を楽しめること間違いなしです!! 丸亀市には古き良き日本の姿や精神を感じる文化や歴史、風景があります。 写真とSNSを利用してより多くの人々に丸亀市が誇る自然と歴史・文化・食を認知していただけるように「マルカメラ (#marucamera)」というコンセプトを設けて展開します。1分ごとに写真が切り替わります。 丸亀城の四季折々の風景を、是非お楽しみください。<外部リンク><外部リンク><外部リンク><外部リンク><外部リンク> 〒763-0025 香川県丸亀市一番丁個人情報の保護についてCopyright Marugame City. All rights reserved.

www.city.marugame.lg.jp

サロン・ド・ボーテ ワイズ

愛媛県今治市吉海町八幡73
MAPはコチラ

ご予約用TEL ⇒ (0897)84-2251

営業時間  9:00~19:00
定休日     月曜日・第3日曜日

Yoshiyuki's Note

愛媛県今治市 しまなみ海道 大島の美容室 サロン・ド・ボーテ ワイズ 矢野義幸のブログです

0コメント

  • 1000 / 1000