もう終わっちゃったけど、最終日ギリギリで行けました。
世界遺産 大シルクロード展。
中国と西洋の交流の交流に使われた各拠点を結ぶシルクロード。
元は「絹」の貿易に使われたけど、人が動けば必ずそこには文化などの交易に発展します。
出土した紀元前の品など感嘆の息が出るばかり。
よく作られたなー
よく残ってたなー
想像もつかないような遠い古に想いを馳せると、自分の存在なんてとても小さなほんの一瞬のことに思えます。
写真には撮ってないんだけど出土品として「靴下」が展示されていました。
それを見た長男が
自分の知らんところで自分の靴下が展示されてるってイヤやわぁー。恥ずかしいやん。
お、おまえ、そんなん恥ずかしかったんか...
機会があればどこかでどうぞ。
(9/16から岡山、11/23から京都だそうです)
今日もいい日だ!!
0コメント