スイカの話題を耳にするともう夏ですね!!
(まだ梅雨だけど)
昨日、テレビを見ていたら、
今年のスイカは経年よりも梅雨入りが遅かったので日照時間が長いため、甘みが増している
って農家の方が言ってました。
あまりスイカを食べないうちとしては「ふーん」くらいのことですが、やっぱり自然環境と食って近い関係なんだなと思います。
今年のスイカは甘いと聞くと、ちょっと食べてみようかなと思っちゃいますよね。
ところで、スイカっていうと赤いのがメジャーですが、コレのこと、何て呼んでます!?
僕、子どもの頃から
キンズイカ
って呼んでたんですけど。
もともとそう教えてもらったのか、「黄色いスイカ = 黄ぃスイカ」がなまったのか定かではないんですが、キンズイカって呼んでました。
「ました」と言うか、今もそう呼んでますけどね。
みなさんは何て呼んでますか!?
今日もいい日だ!!
0コメント