先月末まで地域の広報委員でした。
最後の仕事は、市の広報誌を回覧板として回すこと。
先月末にスタートした回覧板が一回りして本日帰ってきまして。
お隣さんに広報、回覧関係のものを引き継いでいただいて、1年間の全ての任務を完了。
この記事を書くのに、最初「お役ごめん」と思ったんですけど、言葉を調べてみると・・・
おやく‐ごめん【▽御役御免】
1 ある役目をやめさせられること。また、仕事をしなくてもよくなること。「管理職を—になる」
2 古くなったり不用となったりした物を処分すること。
やめさせられてはない笑
ということで、次は何年後に回ってくるんだろ。
今日もいい日だ!!
0コメント