久しぶりの雨で、少し涼しい土曜日です。
いつぶりの雨でしょうか。
ずっとお天気が続いてたので、乾燥して埃っぽく、花や野菜もカラッカラだったので、ありがたい恵みの雨です。
豪雨災害を受けた地域は雨が降ると大変なんでしょうけど。
今日から9月ですね。
「防災の日」とか。
先日、お客さまとの会話の中で、
明治…幕末とか文明開化とか
大正…短かったけんねー
昭和…戦争かね
では「平成」は!?
という話になって。
お客さまとの共通認識は…
「災害」
でした。
雲仙普賢岳にはじまり、
阪神大震災
芸予地震
新潟県中越地震
東日本大震災
熊本地震
大阪北部地震
その他、水害など多数…
こうやって改めて書き出すと、30年の間とは思えないですね。
とりあえず、今日が命日の親父の仏壇に手を合わして、9月のスタートです。
平成最後の秋はいつくるのでしょうか笑
今日もいい日だ!!
0コメント