世の中には本当か嘘かわからない話があります。
迷信だったり、言い伝え、都市伝説、噂などいろいろあります。
美容師の中にもあります。
シャンプーの上手な子はスタイリストになって売れっ子になる
とかね。
(他にもあったかなー)
そして、僕が美容師を始めてから言い伝えられてる一つの噂・・・
マヨネーズトリートメント
マヨネーズがトリートメント代わりになるってよ!!
って噂です。
えっ!!と思われる方もいらっしゃると思いますが、よーく考えてみてくださいね。
マヨネーズって何でできてますか?
そうですね。
卵・酢・油
ですね。
では一つずつみていきましょう。
卵
タンパク質ですね。
髪の毛も主成分はタンパク質です。
酢
酢はアルカリ食品なんですが、元は酸性で体内に入ってアルカリ性になります。
酸性のものはキューティクルを収斂(しゅうれん・引き締めること)させます。
美容室でもカラリングでアルカリ性に傾いた毛髪を弱酸性(髪が健康な状態)に戻すために、酸性のシャンプー剤を使うこともあります。
油
油分ですね。
しっとり、ツルンとなります。
ほら!!
髪に良さそうでしょ!!笑
ネットで調べてみると、実際にやった記事が結構ありました笑
やってみる人いるんですね笑
ちょっと読んでみると、やっぱり・・・
匂いが気になる
ようですね笑
(そりゃそーだ)
そして、本当に商品としてもあるようですね。
(海外の商品のようですが)
気になる方はお試しください笑
(当店では推奨してませんし、ご自身の責任でどーぞ)
今日もいい日だ!!
0コメント