しっかり流せばいいだけだと思います

「-5歳ヘア」が得意!!

愛媛県今治市
しまなみ海道・大島の美容室

サロン・ド・ボーテ ワイズ

矢野義幸です。


ヘアスタイルで日常をチョットだけ豊かに

お子さまから年配の方まで

男性の方もお気軽に!!


ご質問、ご予約は
LINE@が便利です!!
  ↓ ↓ ↓


今日もお手入れのお話し。


最近というかここ5〜6年くらい前からでしょうか、


湯シャン


なんて言葉を耳にします。



シャンプー剤などを使用せず、お湯のみで流して終わり・・・ってらしいです。


そうすることで余計な(?)洗浄成分などを毛髪や地肌に残さないようにすることで、毛髪本来の美しさを保とうと。




これは僕が美容師としての意見ですが、



湯シャンをオススメはしません!!



シャンプー前の予洗い(お流し)をしっかりとすることで、汚れの80%くらいは落ちると言われてます。



以前にもお伝えしましたが・・・

まずしっかりブラッシングをします。



そして、しっかり流します。


これで約80%の汚れが落ちるとします。



残りの20%は!?



そこにはシャワーだけでは取りきれないスタイリング剤や皮脂など、油分を含んだ汚れがあります。


そのような汚れには、それ相応の洗浄成分や界面活性剤が必要となります。



それに昨日もお話ししましたが、毛髪は「死滅細胞」です。

一度傷んでしまった毛髪は二度と元通りにはなりません。


だからシャンプー剤などに含まれる有効成分などで補修や補給をしなくてはいけません。


有効成分と言われるものもさまざまです。


オーガニック認定なものもあれば、化学的なものもあります。


髪質などにも関係しますのでどれがいいとかは割愛しますが、毛髪にとって必要な成分は必要な分だけが吸収、吸着しますので、それ以上のものは必ずしっかりと濯ぎ流してください。



・・・と言っても気になるーって方は、


・予洗いをしっかりする

(泡立ちが良くなって、シャンプー剤が少量ですみます)


・シャンプー剤を薄める

(湯水で薄めることで泡切れがよく、流しやすくなります)


・もっと流す

(シャンプーに要した時間の2倍以上を目安に)


を心がけてみましょう。



たまに「湯シャンにして髪の調子がいい」なんて記事も目にしますが、まれだと思います。


多分、


今まで使っていたシャンプーが合ってなかった


そんな気がする笑


ってとこでしょうか。



参考になれば。




今日もいい日だ!!

サロン・ド・ボーテ ワイズ

愛媛県今治市吉海町八幡73
MAPはコチラ

ご予約用TEL ⇒ (0897)84-2251

営業時間  9:00~19:00
定休日     月曜日・第3日曜日

Yoshiyuki's Note

愛媛県今治市 しまなみ海道 大島の美容室 サロン・ド・ボーテ ワイズ 矢野義幸のブログです

0コメント

  • 1000 / 1000