毎週恒例のSUP(サップ)。
Stand Up Paddle Board ですね。
何年か前から興味あって、やってみたいなーと思ってたんですよね。
四万十川や仁淀川なんかで体験みたいなのもあるんだけど、家族4人でやろうと思うと1~2万円くらいするんです。
それなら買っちゃおう!!と、去年の夏に旅行にも行けなかったんで買っちゃいました。
いいやつになると10数万円とかのもあるんですが、僕が買ったのはAmazonで4万弱のやつ。
今は円安とかの影響なのか4万超えてますね。
ポンプやパドルやバッグ、補修セットなんかも全部入ってて、これだけポチればOK!!
まあ、たまに「どんなもんなの?」と聞かれますので…
これはインフレータブルタイプと言って、ポンプで空気を入れて膨らませます。
最初はこんな感じ。
広げると…
ここから空気を入れます。
「15~20psiが推奨です」って書いてます。
(psiって単位ですね)
これでシュコシュコ入れます。
ダブルアクション(下げる時も上げる時にも空気を送り込む)なので意外と入ります。
膨らんできましたね。
それでも…
汗
なかなか圧がかかりません。
(電動ポンプほしい)
シュコシュコ
シュコシュコ
シュコ…
シ…
なんとか12psi…
もうムリ…
(電動ポンプほしい)
ここまで10分くらい。
とりあえず12psiでも大丈夫です。
(個人の感想笑)
これ以上やると体力が奪われて、遊ぶ気力を無くします。
(当社調べ笑)
パドルは3分割。
ボード底面にフィンつけて、ボードと体を繋ぐリーシュコードをつけたら完成です!!
去年が2回、今年はもう4回くらいやってるんで、もう元は取ったかな笑
片付けるときはバルブを押さえると空気が抜けるのでラクチンです。
5分くらいで抜けるかな。
さて来週もシュコシュコします!!
今日もいい日だ!!
0コメント