美容師をしていて必ずと言っていいほど出会う問題。
「キマった!!」と思っても、案外お客さまがそう思ってない問題。
これって美容師みんなぶち当たるんじゃないかな。
僕にも経験があります。
美容師が「キマった!!」と思っても、それは自己満足。
そこにお客さまの要望が反映されてないと意味がありません。
それなら、美容師が「あれ!?」って思っていても(それもどうかと思うけど笑)、お客さまが満足されている方がいいのかも。
美容師とお客さま、互いに「キマった!!」と思うのが一番だと思いますよね。
でも、それってサロンでの仕上がりに満足されるより、次の日にお客さまご自身がスタイリングされて「キマった!!」っていうのが最高かなって思います。
【再現性】
ってやつです。
お家でのスタイリングが簡単に、サロンでの仕上がりに近くできるように、カットなりパーマなりの技術を提供し、スタイリングのコツをお伝えすることで、お客さま自身の「キマった!!」が高まると思います。
そこにこだわれる仕事を心がけたいですね。
今日もいい日だ!!
0コメント