昨日、駅伝の終了後、晩ごはんまでには時間があるし、これからどこか…と言ってもねーと言う感じに中途半端にヒマでして。
せっかく西条まで行ってたんで、少し山の方へ紅葉でも眺めに行こうと。
先日の石鎚では全く見れなかったですからね笑
目指すは新居浜の別子山。
道中も息を飲むようなキレイな紅葉が見られたんですが、途中、行ったことない場所の看板が見えたので、車はそっちへ導かれるように…
到着したのは…
東洋のマチュピチュ 東平(とうなる)
標高750mということで、空気も少しヒンヤリとしつつピンとした心地よさがあります。
長男の宿題の俳句を一緒に考えながら吟行っぽいことも。
それにしても言葉になりません。
自分の語彙の無さが残念すぎます笑
ここまでの超狭路で離合に難儀したのも忘れます笑
鉱業の産業遺産ということなので、今回は時間がありませんでしたが、ゆっくりと資料などに目を通しながら散策してみるのも楽しみです。
県内にも行ったことのないステキなスポットがまだまだありますね。
山の景色が目に賑やかです。
もう少しで紅葉のラインも我々の生活圏に下りてくるのでしょうか。
今日もいい日だ!!
0コメント