僕用の椅子です笑
カッティングチェア
って言います。
そんな名前ですがパーマ巻いたり、カラー塗ったりするときにも使っています笑
若い頃に「楽してる」とか「横着してる」、「エラそー笑」なんて言われてたけど、今ではエラそーに使ってます笑
確かに「楽」なんですよね。
「腰」が。
正確な仕事をしようと思うと、当然作業をする正面、同じ高さに目線があることが必要なわけで、カッティングチェアなしでそれをすると不自然な中腰での姿勢が多くなり、腰痛になります。
セット椅子も昇降するんですが、お客さまに座っていただいたままあまり高い位置にしてしまうのもどうかと思いまして…
(超ロングの方などかなりセット椅子をあげるようになります)
なので、お客さまはほどほどの高さまでにして、僕が下がるようにしています。
「正確な仕事」を「楽に」するために必要なんですよね。
さて夏休みも最終盤。
うちの長男も宿題を終わらせよう頑張ってます。
コロナ禍に長雨にとちょっぴり淋しい夏休みだったけど、残り1週間、夏を満喫できますように!!
今日もいい日だ!!
0コメント