元陸上部が3000m障害を語る

「-5歳ヘア」が得意!!

愛媛県今治市
しまなみ海道・大島の美容室

サロン・ド・ボーテ ワイズ

矢野義幸です。


ヘアスタイルで日常をチョットだけ豊かに

お子さまから年配の方まで

男性の方もお気軽に!!


ご質問、ご予約は
LINE@が便利です!!
  ↓ ↓ ↓


いやー昨夜は興奮しましたね!!


3000m障害の三浦くん!!


メダルこそ逃したけどこの種目初の7位入賞!!
爽やか。


この爽やかさで積極的にレースを引っ張るんだからね笑





ところで3000m障害のハードルって皆さんがイメージするハードルと違って、平均台みたいになってて上に足を掛けられるし、引っ掛けても倒れません。





それと3000m障害に付き物なのが水濠(すいごう)
ハードルの向こう側に水溜まりがあります。


この水溜まり、一番深い所で深さ70cm、長さ3.66mと決まってます。


そしてハードルが男子91.4cm、女子76.2cm。


このハードルの上に立って水濠を見るとまあまあの高さに感じます。


3000m走るだけでもタイヘンなのにハードルまで跳んで。


さらに水濠。



トップ選手になると水濠で片方のシューズしか濡れないそうなんですけど、それだけでも水の抵抗を受けるし、片方だけ濡れて左右のバランスの崩れたシューズで走るのって経験したこともないし、考えてみても想像もつきません。



そういえば高校の時、試合で3000m障害の選手はドライヤー持って行って予選と決勝の間に乾かしてましたね。



ちなみに僕は短距離の選手だったので、3000m障害をやったこともないですし、平均台みたいなハードルも跳んだこともないし、3000mも走ったことありません笑



唯一の思い出は夏の合宿で水濠に水を張ってジャグジーのように涼んでたくらいです笑




がんばれ!ニッポン!!




今日もいい日だ!!

サロン・ド・ボーテ ワイズ

愛媛県今治市吉海町八幡73
MAPはコチラ

ご予約用TEL ⇒ (0897)84-2251

営業時間  9:00~19:00
定休日     月曜日・第3日曜日

Yoshiyuki's Note

愛媛県今治市 しまなみ海道 大島の美容室 サロン・ド・ボーテ ワイズ 矢野義幸のブログです

0コメント

  • 1000 / 1000