先日、ちょっとお手紙を書く機会がありました。
意外と書くことが苦にならないというか、好きなんですよね。
「筆まめ」というほどでもないですが笑
手紙やハガキを出す時に必要なのが「切手」。
「切符手形」ですね。
(言ってみたかっただけ笑)
この切手、通常切手と記念切手があるんですが、ほぼ記念切手を使います。
シールタイプのやつ。
手持ちの切手が無くて夜だったり週末だったりで、郵便局が閉まってら、コンビニなんかで通常切手を買ったりしますけどね。
通常切手だと単一デザインだけど、季節感のあるものやキャラクターなどかわいいデザインのものがあるのが記念切手。
シールタイプだと裏を濡らす手間もいらないしね。
出す相手によってどれを貼るか選んだりするのも楽しみのひとつです。
LINEやメールのデジタルも早くて簡単でいいけど、たまにはアナログでゆったり伝えるのもいいですよね。
次は誰に書こうかな。
今日もいい日だ!!
0コメント