子どもたちとお風呂に入ると結構な割合でやってる「しりとり」。
3年生と年長さんですが、なかなか続きます。
へぇーそんな言葉知ってるんだね
って単語数が増えてびっくりします。
ポケモンの名前も結構出てきますが笑
(僕は全然ワカリマセン)
でもこちらは不自由です。
子どもたちが知っている(であろう)単語しか使えませんからね笑
スルホコハク酸ラウレス2ナトリウム
なんて言えないわけですよ笑
昨日もやってたんですが、ふと思ったんですよね。
クイズ番組に出てる東大くんや国語学者なんかが「しりとり」で対戦したらどれくらい続くんだろう…
水曜日のダウンタウンとかでやってくれんかな笑
今日もいい日だ!!
0コメント