今月から第1日曜日も定休日にしたおかげで、すっかりリフレッシュして今日より営業しております。
ありがとうございます。
ここ何日かSNSの新入社員のみなさんの書き込みを見ています。
なんとなくの感覚ですが、7~8割くらいが何らかの不満、愚痴ですかね。
うーん…
そんなもんですよ笑
まあ、まだスタートして1週間も経ってないくらいですから。
彼女、彼氏の関係だって1~2週間で何がわかる?つてとこでしょう。
「思い込み」だったのかもしれないですよね。
勝手に自分で「こうなんだろう」と思い込んでただけかも。
これは他業種でもそうでしょうね。
そして美容師。
足が痛いよねー。
でも、そのうち慣れますよ。
専門学校の友達はもうシャンプーしたりしてるけど自分は…
これは各サロンの教育カリキュラムの考え方なんで難しいけど、それくらいの差なんて10年先でみてみたら大したもんじゃない。
少々先に進んだ同期の子もそのうち辞めたりしちゃってるし。
離職率の高い美容師。
10年での離職率って80%を超えるとかって何かで見たような気もするけど、ほんとそれくらいかも。
10年後に20%に入ってたらいいんじゃないかな。
早くも退職された新人さんもいるようですが、せっかく専門学校行って、国家試験通ってもったいないよね。
今、専門学校行ったら卒業までにいくらかかるんだろ!?
200~300万くらいか。
関係ないか。
どうせ親の金だろうし。
サロンも求人にお金かかってるんだけどね。
でも中途半端に1~2年勤務して、そこにお金をかけるよりは早めに去ってくれた方がまだいいのかな。
まあ、なんにしろ、たった1週間や2週間、1カ月や2カ月で分かってしまうほど、仕事って簡単なもんじゃないよ。
「おもしろい仕事」なんて無くて、自分で「おもしろくするかどうか」だから。
挑戦もせず逃げるよりは、挑戦してみて諦めよう。
今になって思うけど「可能性は無限大」だよ。
今日もいい日だ!!
0コメント