中華丼です。
なんてことないですね笑
初めてこの中華丼というものを食べたのは高1の時でした。
当時はまだ土曜日に学校があり、部活が終わってH先輩に連れてってもらった中華屋さんで初めて出会いました。
中華屋さんへ行くと言うより、
「おい、中華丼食べに行くぞ」
と言われて連れて行かれたように覚えてます。
土曜日は部活が終わったら先輩たちとご飯に行ったり、ニチイに行って、サウンズ松岡でレコードやカンペンケースを物色するのが土曜の定番です。
当時、島には中華屋さんなどというものは(僕の知る限り)なく、中華丼なんてものは見たことも聞いたこともなかったわけです。
きっとH先輩も島の人なので高校生になって知ったんだろうけど、1年早く高校生をやてる間にこんなものを知って、すごく大人に感じてました笑
中華丼きた。
ナニコレ!!
あっつっ!!!
H先輩には「熱いけん気いつけて食べえよ」って言われてたけど、熱過ぎやろってくらい熱かった笑
でフーフーして改めて…
ナニコレ!!
うっまっ!!!
初めての味です!!
いや、ご飯の上に八宝菜が乗ってるんだから「初めて」じゃない笑
しかし、おかんの八宝菜とは違う!!笑
うちのはもっと薄かったんやけど笑
こんな美味いものがこの世にあったなんて。
ご飯と八宝菜のマリアージュ笑
それから中華丼ばかり食べ続ける土曜日はしばらく続き、天津飯との出会いで終焉を迎えるのでした。
中華丼を食べるたびにそんなことを思い出すのでした。
今日もいい日だ!!
0コメント