ファミマで大量コピーをとってる間、ヒマだったので店内をウロウロ…
「お母さん食堂」ってあるんですね。
「お母さんの味」って何か琴線に触れるし、みんな好きですよね。
お惣菜とかこのセンスで売り出すのは全然「アリ」だと思います。
もう亡くなってしまいましたが、僕にも「母ちゃん」がおりましてね。
特に料理が上手ってわけでなかったけど、「おふくろの味」みたいなのはあって、「母ちゃんの作ったアレが食べたいなー」とか時々思うんですよ。
これからの時季に「おでん」はいいですよねー。
子どもの頃は「こんにゃく」が好きでした。
「肉じゃが」もね。
もう「おふくろの味」の大定番ですよ。
うちはいつもホットプレートで「焼きそば」を作ってたな。
近所のお好み焼き屋さんのマネして、赤板を入れてました。
「麻婆豆腐」は「丸味屋」だったよね。
うちは「バーモントの甘口」だったよね。
あ、「プレミアム」な母ちゃんはバターチキンなんだ…
「XO醤」って母ちゃん知ってたのかな。
「ジャンバラヤ」ってお母さんドコノクニノヒト!?
母ちゃん、たまご産みません!!笑
ファミマの「お母さん食堂」、母ちゃんの味が恋しくなったら買ってみます。
今日もいい日だ!!
0コメント