長男が突然「プラモデルがほしい」と言ったらしく、ヨメさんに買ってもらったみたい。
ちょうど先週の金曜日にヨメさんは夜勤で、長女はばあちゃん家へお泊まり、次の日は学校も休みということで、男二人で「初めてのプラモデル作り」。
最近のプラモデルは道具もいらず、塗装もされてるんですね。
ランナーから部品を離すのもキレイに離れるので、ニッパーや爪切りもいりません。
最初に「必ず守ること」を教えます。
・説明書の順に最初から組み立てる
・部品は記号を見て、使う時に離す
せっかくなので、ほぼ長男にやらせてみようと思い、僕のメインは説明書を読む係。
最初は緊張してたものの(笑)、わりときちんと順序立てて組み立ててます。
ひとかたまりのパーツができるとテンションも上がります笑
集中して夢中な長男。
はい、キュレムの完成!!
45分くらいかかったかな。
できあがったのは長女には「壊されたらいかんけん、触らさん!!」と笑
プラモデルに興味が出てくるなんて男の子ですね。
明後日から小学校も休校。
なんかまたプラモデル買ってあげようかな。
今日もいい日だ!!
0コメント