S&Bちびっこマラソン大会

「-5歳ヘア」が得意!!

愛媛県今治市
しまなみ海道・大島の美容室

サロン・ド・ボーテ ワイズ

矢野義幸です。


ヘアスタイルで日常をチョットだけ豊かに

お子さまから年配の方まで

男性の方もお気軽に!!


ご質問、ご予約は
LINE@が便利です!!
  ↓ ↓ ↓


昨日は長男、初のマラソン大会。


今まで幼稚園や小学校の中での行事の大会には出てたけど、外の大会は初めてです。



今回は「S&Bちびっこマラソン大会」。


毎年、全国各地で食品メーカーのS&Bと地元企業(愛媛はフジ)が共催で開催されているレースです。


1年男子の部、1.5kmに出場です。
前日の夕食時に目標タイムを設定。


学校のマラソン大会が800mで3分59秒だったので、今回は7分以内。



クリアできたらごほうびね。




スタート前、1年男女が整列してたようだけど、なかなかのボリュームです。


1年男子ほ235人がエントリー。



あとで聞いたら、緊張でドキドキしてたらしい笑


まあ、そうだろうね。

こんな大人数で走るのも初めてだし、周りに知ってる子もいないし、たった一人での参加で、初めて走る距離だからね。

なんとかゴール!!


僕は仕事で行けなかったんだけど、応援に行ったヨメさんによると、いつもなら応援の声にこっちを見て笑顔で手を振ったりするんだけど、今回は真剣な顔で一生懸命に前を追って走ってたらしい。
結果は…



7分24秒 74位/235人




目標までもう少しだったね。
(なかなかの目標設定だったw)
目標タイムには届かなかったけど、全体の約1/3の順位だったし、よく頑張ったでしょう!!


それよりも大人数の中で臆せず走れたことが素晴らしいです。



ちっちゃな島の学校にいると、大きな社会の中での自分のポジションがわからなくなります。


学校の中では勉強ができたり、走るのが早かったりしても、市内、県内でみると上には上がいたり。


その事を大きくなって体感すると、「もう通用しない」と挫折に繋がったりしやすかったりするように思います。


それよりも「もっと頑張ろう!!」って思えた方がいいですよね。



幸い長男も「来年もチャレンジしたい!!」と言ってたので、これからもドンドン外の大会にも挑戦してもらいたいですね。



ごほうびは目標クリアしたときにね笑
(ギリギリ切れない設定にしてやろw)





2月12日現在、長男に勝てる気がしません!!笑






今日もいい日だ!!

サロン・ド・ボーテ ワイズ

愛媛県今治市吉海町八幡73
MAPはコチラ

ご予約用TEL ⇒ (0897)84-2251

営業時間  9:00~19:00
定休日     月曜日・第3日曜日

Yoshiyuki's Note

愛媛県今治市 しまなみ海道 大島の美容室 サロン・ド・ボーテ ワイズ 矢野義幸のブログです

0コメント

  • 1000 / 1000