これ、白髪染めをされている人からよく聞きます。
白髪が出てくると痒くなりはじめて、染めると痒みが治まるらしいんです。
たぶん、うちで白髪染めをされるお客さまの8割以上の方から聞いてるように思います。
よく聞かれるんだけどワカリマセン。
しかし、なんで染めた後じゃなくて、伸びてきたら!?
この疑問をずっと持ってて、何度かメーカーさんにも尋ねてみました。
でもやっぱり、
「染めたあとなら刺激や炎症とかで痒くなるんもわかるんですけど、出てきたらですよねー」
「染めたあとは治まるんですよねー」
という答えばかり…
そこでたどり着いたのが一つの仮説。
「白髪が出てくるとそこが気になってきて、気にするあまりストレスとなって、その部分が痒くなる説(仮)」
というのはどうでしょう!?
つまり「痒い気がする」ってやつです。
なんか一ヶ所が気になり始めると、あちこち痒くなったりするアレです。
白髪が見えてきたというストレスからの痒みが、染めて白髪が見えなくなることで治まる。
どうでしょう!?
今日もいい日だ!!
0コメント