奄美や沖縄の方が梅雨入りしたとかで、もうじき6月に入るとこの辺も梅雨入りでしょうか。
そんな時に一番の悩みになるのが「くせ毛で広がる問題」ですね。
中には明日の天気が分かるという猛者もいるとかいないとかw
まあ、どのくらいの広がりをどのくらいまで収めればいいのか、よくわかりませんが、一番手っ取り早いのは「縮毛矯正」です。
ストレートパーマなので、まず広がる心配はなくなるでしょう。
サラサラ、ツヤツヤに一時的にはなりますが、毛髪にダメージがかかっていることは忘れないでいてほしいですね。
あとは「トリートメント」ですね。
イロイロなトリートメントメニューがあって、現状やなりたい髪質に応じてケアしていきます。
そして「カット」。
広がるのを抑えたいからと、安易にすいていまってはいけません。
すいて毛量が減ることによって、くせが出やすくなり、かえって広がってしまう場合もあります。
案外、重みがある方が広がりません。
すく場所、量を適切に処理しないとですね。
朝のスタイリングにもアイロンを使われる方も。
その時も必ず、トリートメントなど保護的なものをつけてからアイロンをしましょう。
アイロンまではめんどくさい…という方には、こんなのもあります。
一言で「くせ毛」、「広がる」と言っても、スタイル、髪質、お手入れ方法などによって、アプローチが変わってきます。
担当美容師としっかり話し合って、うっとうしい季節を乗り切りたいですね。
今日もいい日だ!!
0コメント