この度JHD&C(ジャパンヘアドネーション&チャリティー)に加盟しました。
ヘアドネーションの協会みたいなもんですかね。
知ってる方も多いかと思いますが、ヘアドネーションとは、
病気などが原因でウィッグ(かつら)を必要とする子どもたちのために、カットした髪の毛を寄付してメディカルウィッグの制作に役立ててもらおう
という活動です。
ロングからバッサリ切ってしまう時には、ご賛同いただけましたら、当店の方で適切に処理し、協会へ送らせていただきます。
長さは31cm以上必要なんですが、カラー、パーマの履歴は問いませんし、お客様に何らかのご負担をいただくようなこともありません。
今までにもバッサリ切ってしまう方の髪をお預かりして、加盟している友人のサロンから送っていただいたりもいていたんですが、うちからも送れるようになりました。
たまに、「ヘアドネーションをするために伸ばしてた」って話を聞くことがあるんですが、もっとカジュアルに、
ロングも楽しんで飽きちゃったから、ショートにしようかな。
あ、それだったら切った髪、寄付するね。
くらいの感じでいいと思います。
切るために伸ばすって、なんか違うような笑
もっと自然に馴染んでいく文化になればいいですね。
別に寄付しなくてもいいんですよ。
もし「したいなー」って気があったら、僕に言ってもらえると、お役にたてる一つの方法として覚えておいていただけたらと思います。
今日もいい日だ!!
0コメント