そう言えば、この事を忘れてました。
以前にキャンペーンに応募したら当選したやつ。
もう一つの当選品。
ドン。
箱でかっ!!
で、何なの? このイカツさ笑
リーニンっていう中国のスポーツメーカーのカーボンプレートの入ったいわゆる厚底シューズと言われるランニングシューズです。
(もともとはバドミントンのメーカーとか)
ウルトラ
エリート
チャレンジャー
とあって(上から順にカーボンプレートの反発が強いんかな)、カーボンシューズ初心者の僕はチャレンジャーを選んで応募しました。
今までずっとア〇ックスを好んでアシッ〇スしか履いてこなかった僕が、初めての海外メーカー、初めてのカーボンシューズのレビューをしてみますね。
履いてみた。
ヒモ短い笑
(そんな甲高でもないんだけどな)
ヒモ変更。
(ここで結ばなくていいヒモクールノットにすればよかったと気付く)
うんいい感じ。
ヒモを通す穴が平べったいので緩みにくい。
シュータンがゴムで底部に繋がっているタイプです。
フィット感があるけど、少し窮屈に感じたり、土踏まずに当たる食い込み感が気になる方もいるかな。
4月に走ったあしだがわマラソンに使ってみました。
かっこよ。
このシューズは26.5cmだったんですけど、日頃ゆったりめが好きでジョギング程度の僕は先程のアシ〇クス・ノヴァブラスト3は27.0cmを履いてるんですが、足にピッタリフィットっていうくらいのサイズ感です。
ジャストサイズが好みだといいですね。
フルとかで後半浮腫むことを考えると、もう0.5cm大きくてもいいかな。
走った感想は・・・
初めてのカーボンシューズなので比較対象がなくて詳しいことを述べるのは難しいんですが、確かにポンポンと前に押し出される感じ。
上から押す力(踏み込み)をカーボンプレートの反発で前に押し出す力にして前へ進む
という作用といいうことで、軽量の人にはあまりカーボンの恩恵がないときくので、まさにこの日のために増量してきたと言って過言ではない僕・・・
(実際には子どもじゃあまりないよってくらいの話w)
こんな僕でも、ほんと楽に脚が前に出る感じです。
極端に言うとドクター中松のジャンピングシューズのようなもの笑
とにかくカーボン初心者のおじさんを前へ前へ送ってくれます。
これがチャレンジャーなんでエリートやウルトラってどんなんでしょう?笑
トップランナーがこぞって新しいシューズを履くのが分かります。
しかし、自分の持ってる力以上のものを発揮させるカーボンシューズ。
大してトレーニングもしていないおっさんが履くと、勝手に走らせているわけだから脚にもダメージがやってきます。
まあ2kmしか走ってないんでほんと微々たるものなんですけど(笑)、ろくに練習せずいきなり走ると多少はきます。
僕は前腿下部(スネの上)と脚の付け根の辺りに痛みというほどではない違和感を感じました。
(2kmだからね)
たぶん、次へ次へ送り出すスピードを維持する筋力がなくて無意識にブレーキをかけてる状態だったんですかね。
とりあえず走るのが楽しくなるシューズであることは間違いないです!!
ただ履くためのトレーニングはお忘れなく笑
そんなシューズをプレゼントしてくれたイイモノ デリシャス アンド ヘルシー さまからSalt&Orange -塩とみかん-に続き、今月末にはみかんゼリー、甘麹、麹スムージーが新発売です。
熱中症対策、腸活、ビタミン補給にピッタリです。
今日もいい日だ!!
0コメント