今日は秋祭り。
今にも泣き出しそうな空の下で宮出しです。
4年ぶりの開催ということもあり、無事に宮入りできますように。
基本、神輿担いで、酒飲んでといううちの地域。
和気藹々と楽しいもんです。
しめ太鼓の音も心地よく。
飲めないのでコチラで気分だけでも。
歩くスピードだからこそ見えるいつもの街の中の景色。
お昼には近所の神輿も集まってのかき比べ。
神輿が並ぶとカッコイイですね。
島のスーパースターもいらしてました。
これと言って何か特別な謂れがあるとか、目を見張るような演舞がある訳でもないですが、何がいいってご近所さん、しかも子どもの頃から知っている人たちとワチャワチャしてるのが楽しい。
今日、おじさん3人が横並びになって話してたらヨメさんに「ボクらの時代みたい」と誉めてもらいました笑
そんな秋祭りも本来、今日、明日の2日間ですが、うちの地域は今日でおしまい。
(他の地域は明日もあります)
だんだんと人が減って、祭りの運行もいつまでできるか心配ですが、また来年が楽しみです。
今日もいい日だ!!
0コメント