福山に友人がいて、カフェをやってるんですけど、何やらオイスターバーとゲストハウスもやりだした。
ということで、潜入してきました。
福山駅から徒歩5分くらいかな。
「FOREVER CAFE & OYSTERBAR」
この日はもう閉店間際だったので、お料理とかはなかったので、店内の写真だけ。
1階はカウンター席のみで、お一人の方でも静かにいただけます。
カフェメニューはテイクアウトもOKです。
半地下はテーブル席になっていて、お友達や同僚とかとワイワイと。
貸切で結婚式の二次会なんかにも人気のようです。
で2階より上がゲストハウス。
「SETOUCHI. KNOT」
人と人との繋がりを結び目としていけるよう、ゲストハウスらしいネーミングですね。
船をイメージした扉を開けると、フロントです。
まあ、とにかくオシャレです。
フロントの前のロビースペースは、宿泊者が語らえるゆったりとしたスペースになってます。
ハンモックもあり。
このソファーの座面は「福山デニム」でオーダーメイドらしく、気に入られた方は、作家さんを紹介してくれてオーダーもできるようです。
もう、なんか全てがおしゃれに見えますね。
全体的に船をイメージした館内。
宿泊スペースの方も見てみましょう。
鍵もしっかりと。
お部屋のタイプも、プライベートやドミトリーなどいろいろ。
みんなでワイワイ楽しそうですね。
蛇口にもオーナーのこだわりが感じられます。
ブログの関係上でこれ以上写真をアップできないのが残念です。
最初のカフェ部分をオープンするところから、オーナーの並々ならぬこだわりが詰まっています。
ほぼ全てがオーナーとゆかいな仲間たちの手作りで、細部にまでこだわられた作りです。
宿泊料金も3000円台~とリーズナブルなので、機会があれば体験してみたいですね。
新幹線も停まる駅前のゲストハウスということで、外国からのお客さまも多く、これからは、そういう外国の方に瀬戸内の魅力を発信できるような観光にもチャレンジしたいというオーナー。
瀬戸内のみを多くの人に知ってほしいですね。
今日もいい日だ!!
0コメント