毎日、暑くなってきましたね。
まだこれから夏が待ってるかと思うと、嬉しかったり、えーと思ったり笑
昨日、ちょうどうちの前で知り合いの測量士さんが測量してました。
こんなん覗いて、距離を測るやつですね。
ちょうど手が空いていたので、表で立ち話しながらうだうだと笑
今から測るんやったら、覗かしてやー
基本、好奇心旺盛なやってみたがりです笑
ええよー
ということで、覗いてみることに。
へぇー、ライカなんだ‼
ライカ(Leica)ってカメラが有名なんですけど、いいカメラなんですよねー。高いけど。
やっぱり光学系で共通するんかな。
で、覗いてみると・・・
ほんとカメラと一緒‼
ズーム合わせて、ピント合わせて、その中心の距離を測るんだって。
これはレーザー式だから、対象物にレーザーを照射して、その反射で距離を割り出してくれるそう。
壁に当ててみると、本当に赤いレーザー光線が出てました‼
よく道端で棒を立てて測量してるけど、レーザー式の場合は、あの棒に鏡が付いていて、それに反射させるんですって。
ピントを合わせて、ボタンを押すと・・・
なんと、ミリ単位まで‼
この機械だと、100mくらいまでならミリ単位まで正確に測れるんですって‼
もっとスゴイやつだと、衛星とかまで使って、km単位まで正確に測れるとか。
ほんとスゴイなぁーしか言えないけど、スゴイ笑
気になるこの測量機のお値段は・・・
軽自動車くらいでした‼
以上、いろいろスゴイ測量の世界でした笑
0コメント