【入院1、2日め】先週の水曜の明け方くらいにミゾオチあたりの痛みで目が覚めて、そこからグッスリ眠れず。
約3ヵ月くらい前にも夕食時に脂汗が滲む激痛が。
その時は20分くらいで治まり「なんだろなー」とスルー。
そして寝てるときにまた痛みが。
痛みは1回めほどではなかったけど、さすがに3回めなので病院へ。
血液検査の結果、肝機能の数値がとんでもないことに。
「すぐ精密検査に行って!!」
と言われて、ご予約のお客さまにムリ言って変更していただき、土曜日にヨメさんが勤務する病院へ。
血液検査して、CT撮って、
エコーもね。
結果、入院。
病名は
胆石
でした。
(肝臓は大丈夫でした)
砂利みたいな胆石が胆道につまったりして痛みや肝臓の数値に影響してたらしい。
とりあえず、内視鏡で胆道の石チェックして、胆道が詰まらないようにチューブを入れたようです。
今回は4~5日の入院のようですが、胆嚢にも細かな石がまだまだ多く見られるようなので、後日、摘出するみたいですね。
今回、
初エコー
初CT
初内視鏡
初入院
です笑
しかも、なぜかヨメさんが働くナースステーションのすぐ横の部屋です笑
僕は見張られてるんでしょうか笑
そして入院初夜が明けて、今日のお昼に39時間ぶりの食事をしました。
全て液体です笑
お品書き。
インスタっぽく撮ってみました笑
しばらくはこのブログも「入院日記」として記録に残していきましょう。
12月の一番忙しくなる前の11月に、こうして体の変化に気づけたことはよかったかな思っております。
まずはきちんと治療して、年末に向けて頑張ります。
お客さまにおかれましては、ご予約やご予定の変更等、ご迷惑、ご心配をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
今日もいい日だ!!
0コメント